News園からのお知らせ

園からのお知らせNews

5

ポプラの木「トイレトレーニング講座」

6月9日(金) 「トイレトレーニング講座」を実施します。
トイレトレーニングに悩む声をお聞きします。「トイトレを始めようかな?」と思う2歳から3歳頃は、子どもの「自主性」や「恥」という心の芽生えとともに、第2子の誕生やオムツ歴が長くなることによる排泄機能の鈍感化など、様々な要因が複雑に絡んでくるため、知識だけではなかなか難しいことがあります。
そこで、「子どもの自主性を重んじた上で、どのようにすすめていくか」を、トイレトレーニングの方法とともに、子どもとの向き合い方により、子どもを理解することで子育てが楽しくなり、「その子に合った方法を伝えられるか」を大切にしていらっしゃる講師の先生をお呼びし、下記のように、講座を行います。

<日時> 令和5年6月9日(金) 9時40分から10時40分
<場所> 豊島なでしこ幼稚園 2歳児プレの部屋
<講師> 中條 純子 mamagaku コピス吉祥寺校 校長
<内容> ・トイレトレーニングとは・トイレトレーニングのすすめ方・排泄に関する身体能力の発達について・イヤイヤ期(自主性の芽生え)との向き合い方・夜のオムツ外しについて・トイトレ グッズについて・質疑応答

中條 純子 プロフィール
mamagaku コピス吉祥寺校 校長として運営業務を行うとともに、講師としてママが楽しく子育てを学ぶための講座を担当。ベビー&ママのためのヨガインストラクターとして、様々な施設などで出張でのレッスンやイベントを行っている。家族でキャンプを楽しむアウトドア大好き。

本園保護者以外の方でも、どなたでも参加できます。
お申し込みはこちら
おまちしております♪

問い合わせ  042-471-3772
豊島なでしこ幼稚園  主任 関

PAGE TOP