よくいただくご質問

預かり保育(子どもの部屋)はどうなっていますか?
月曜日から金曜日までとします。
教員がお預かりします。

朝預かり 8:00から保育開始時刻まで
午後預かり 保育時間終了後から18:00まで

夏季休業中の4週間 :8:00 ~ 18:00
冬季休業中の1週間 : 8:00 ~ 18:00
入園式翌日よりお預かりを始めます。
特別な行事がある日や休園日は、実施しません。

保護者の方のサークル活動はどのような活動があるのですか?
保護者の方々の趣味を行かして4つのサークル活動があります。希望者により組織され、定期的に活動が行われています。

押し花美術 *お花や野草を押して作品を作ります。
コーラス *みなさん、一緒に歌ってみませんか。歌えば体も心もぽっかぽか。小さなお子さんもご一緒に。
テニス *毎週火曜日、お子さんの登園後からお迎えまでのひと時にボールを打ってリフレッシュしてみませんか。
*《親子テニス》 降園後、お子さんとテニス遊びを楽しみましょう。
手芸 *一緒に楽しく手作りしませんか。毎回講師の方に教えていただくので初心者でも素敵な作品が作れます。
体調が悪く休ませたい時はどうしたらよろしいですか?
お休みの時は8:30~8:50までに幼稚園に電話で連絡してください。
*その後、出席された時に、所定の用紙に届を出してください。
伝染病での欠席の時は、回復後、所定の用紙で証明書を医師からいただいてから登園してください。
早退やその日に担任に伝えたいことがあるときはどうしたらよいですか?
*書面でお子さんに持たせてください。
休日はいつですか?
幼稚園は、次にあげる日がお休みになります。
土曜日・日曜日・祝祭日・創立記念日(4月15日)・都民の日(10月1日)・夏季・冬季 ・ 春季の休業日・入園審査日(11月1日)・振替休業・その他
未就園児の園庭開放は、ありますか?
未就園児の園庭開放を平日の11:00から12:00まで行っています。2歳児プレ「なでしこひろば」のお子さんも一緒に遊んでいます。お近くまで来られましたら、どうぞご利用ください。
園庭開放はどのようになっていますか?
午後の園庭開放は、本幼稚園の園児を対象として、学年ごとに月曜日、火曜日、水曜日のそれぞれ降園時から実施しています。この時間には、お子様の安全を第一に考えていただき、保護者がお子様の見守りをしながら園庭で遊んでいただいています。
終了時に流れてくる音楽を合図に、子どもと保護者とが一緒になって使った物や遊んだ砂場などを片付けていただいています。
リトミックとは?
リ ト ミ ッ ク で子どもの身体と心を育てます
*健康な体と心を育てる天野式幼児リトミックを日常の保育に取り入れています。
*集中力、敏捷性、リズム感、音感等の諸能力を育てます。
保護者のお迎えは?
*登園・降園の際には入園証を必ず付けてください。
お迎えが遅れる時はどうしたらよいですか?
*必ず連絡してください。お迎えに来られるまでお預か りします。
お弁当は必要ですか?
ご家庭でご準備いただいたお弁当をお子さんに持たせていただいています。
今、食育の大切さが言われています。各ご家庭では、お子さんの日々の健康状況に合わせながらお弁当の量やおかずを考えながら作ってくださっています。食は健康のバロメーターです。持ち帰ったお弁当箱を開きながらお子さんとのコミュニケーションをとってください。

※お知らせ

週3回(月・火・水曜日)、希望する方にお弁当給食(外部業者による)を行っています。

保護者の方のサークル活動

テニス部(親子テニス) 手芸部

園庭開放

保護者がご覧になった幼稚園へのご感想

平成23年度に実施した保護者アンケートの中で、保護者の皆様から「豊島なでしこ幼稚園のよさ」をどうご覧になっておられるか感想が寄せられていますので紹介します。

送迎についてのご感想

登園バスでないことに感謝します。初めは大変だと思っていましたが、自転車や歩きで見かけた些細なことを話したり、気に掛けたりと発見したり感じ取れた機会になっています。
大変ではあるけれど、親子で顔を合わせるのはもちろん、一緒に歩いたり、一緒に寄り道したり、一緒にいろいろなものを感じることができるのは、短い幼児期に貴重な時間だと思っています。
園バスではなく、日々親子で登園することにより園の様子も分かりやすく、皆様とよいコミュニケーションが取れました。
送り迎えがあるので先生にお話がしやすく、保護者同士もつながり、孤独な育児から解放される。
保護者同士で話す機会が多く、子どものことなど話すことができ「弧育て」にならない。
同じ学年の園児全員の顔がよく分かる。

お弁当についてのご感想

お弁当は、入園前など不安に感じていたが、今ではさほど負担にはならない。逆に、給食ではなくお弁当がいいと子どもに言われているので、ほとんどお弁当を持たせている。
お弁当は、毎朝大変なところでもあるかもしれませんが、私は、苦手な物でもあえて入れることで食べられるようになったり、我が子と同じお弁当を私自身が食べることで、お弁当の話題や味付けの話が増えたりとよいことのほうが多かった。

先生とのかかわりについてのご感想

職員全員でが園児と親の名前や顔を知っているので安心感があります。
子どもたちの欠点を直すことよりも良い面をほめてくれるように意識されているように感じます。お陰で、子どもが幼稚園に行くのを楽しみにしており、生き生きとしている。
子どもが伸び伸びと育ててもらえるアットホームな雰囲気。
子どもの個性を理解し、尊重して伸ばしてくれる。

幼稚園の環境についてのご感想

畑での種まきや収穫、調理など畑での取り組みを始め、自然に親しむ保育を重視している。
動物や自然と触れ合え、自然豊かでアットホームなところ。
自然に囲まれた園庭で四季折々の行事を体験できる機会が多い。
園庭には遊具だけでなく自然にあふれ、子どもたちもそれを感じ、親しんでいる。
畑などに行くときには年長さんが年少さんの手を引いて行くなど思いやりの心を育てている。
PAGE TOP