今月の避難訓練は、消防署の方々におこしいただきました。まず、いつもの避難訓練です。今日の想定は「地震発生後、成美教育会館から出火」です。最初にお部屋の真ん中に集まって頭を守りました。その後、お隣の建物から出火したので、素早く園庭に避難しました。先生の指示に従って避難場所で落ち着いて整列、園長講評の「出火場所確認」「お・か・し・も・ち」のお話をしっかり聞くことができました。消防署の方からもとても上手に避難訓練ができていたので、いっぱいほめていただきました。
次に、消化訓練を行いました。火事をみつけたら、大声で周りの人に知らせることが先決。みんなで「火事だ~!」と大きな声で言って、消化訓練を行いました。消火器は「ピン・ポン・パン」の順序で使うそうです。
ピン・・・ピンをはずす
ポン・・・ポンとはずして、ホースを持つ
パン・・・ノズルを握ってパンと中身を出す
最後にポンプ車を見学させていただきました。年少さんから順番に、各学年ごとに見せていただきました。どこの部分を見せてもらっても「カッコイイ!」子ども達の目はキラキラしていました。消防署の方には、何度も同じ説明をしていただきました。年長になると、次々と質問が!!一つ一つに丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました。「消防士になりたい人!」の質問に女の子も含めて数人、手が上がりました。「体をしっかり鍛えてね。待ってるよ。」と言ってもらいました。貴重な経験をさせていただき、たいへんお世話になりました。