園の様子blog

なでしこ日記blog

12

アニメであそぼう!(年長)

なでしこ日記

清瀬に「ゆめ太カンパニー」という会社があります。この会社は、アニメーション制作の傍ら、近隣の中学校の職場体験を引き受けたり、小学校でのアニメのお仕事紹介などをなさっています。理事長のお知り合いということで、幼稚園ではやったことがないけれど、本園でアニメに親しむ体験についてお声かけいただきました。年長なら理解できるであろうという判断で、「アニメで遊ぼう」の活動を計画しました。
本日、お越しいただいたのは、ゆめ太カンパニーの取締役会長兼アニメーター、クレヨンしんちゃん初代監督、声優のお姉さんの3人です。声優のお姉さんが司会をしてくださいました。最初に、ゆめ太カンパニーで作成された「はみがき戦士」のアニメを見せていただきました。そのあとアニメの登場人物がなぜ動くのかを、教えていただきました。ちょっと動きの違う絵を連続して見ると動いているように見えることを実演で見せてもらいました。
次は、アニメーターの方が動物をおしりから描いて、何の動物かあてるクイズをしてくださいました。後姿・しっぽなどの様子から、子ども達はどんどん正解していました。アニメーターの方は、今度はもっと難しいのを用意してきますね、と苦笑いしていらっしゃいました。クレヨンしんちゃんの初代監督の方は、「絵は好きなように描いていい。正解はないので、とにかくたくさん描いて、描くことを好きになってほしい。」と教えてくださいました。監督さんが描いたネコとイヌのかわいい絵に、子ども達は大喜び。クレヨンしんちゃんも描いてくださり、子どもと一緒に見ている大人も感激でした!
日本の代表文化にもなりつつあるアニメ。最近はアニメーターや声優などにあこがれている子ども達も多いようです。幼稚園でも、目の前で絵を描いていただける体験は貴重でした。好きなように描いていい、と言ってくださった監督さんの言葉は、とても心強く、子ども達の心に残ったことと思います。おみやげに、はみがき戦士のぬりえとシールをいただきました。お越しくださった皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP