とうとう卒業制作の日がやってきました。卒業が近くなった実感がわいてきて、寂しい気持ちがあふれてきます。でも、子ども達は今日も元気です!!鈴木先生のご指導のもと、一日で仕上げましたよ!
まず、子ども達が事前に、ワニとトリとカエルの絵を描いていました。その絵をもとに、先生が下絵を描いてくださいました。透明アクリル板の下に見える先生の下絵をなぞって黒い線で輪郭を描く、絵の具で自由に模様をつける、その上に絵の具を重ねて塗る、という工程です。子ども達をグループに分けて、順番に描いていきました。時間がないので、上に重ねて描く前にドライヤーで乾かしながらの作業です。子ども達が描くこの工程は、アクリル板の裏面になります。昼食の時間にテラスで十分乾かしました。
降園前にお披露目会です。最後に表の紙をはがすと、素晴らしい絵がお目見えしました。子ども達も大感激です。一日がかりでみんなの力が結集した作品です。駐車場に取り付けましたので、ぜひご覧ください。今年の年長さんのように元気いっぱいの素敵な卒業制作です。