園庭の池の横に白いなでしこの花が見事に咲いています。このなでしこは、押し花美術部の部員の方が植えてくださったものです。実は・・・植えた時はうすいピンク色だったような気が・・・。調べてみると、なでしこの花の色は変化することがあるようです。今は、純白の美しい花で、私達の目を楽しませてくれています。
ブランコの周りにも、立派ななでしこの花が咲いています。この花は、氷川台自治会の皆様が育てていらしたものをいただきました。東京学芸大学附属特別支援学校の前の線路沿いの道に、素晴らしい花壇が続いているのを、みなさんはご存じでしょうか?植え替えをするのでご自由にどうぞ、というお知らせを見て、幼稚園から連絡をして、いただいたものです。ブランコは、後ろから入るのは危険なので、花のプランターを飾っています。氷川台自治会の皆様、ありがとうございました。
本園は毎日、園庭開放を実施していますが、今年度は、園の近くをお散歩で通る小規模保育園さんに、どうぞ遊びに来て下さい、の声かけをしています。どの園もとても喜んでくださり、今までにどれみ保育園・わらべ保育園・たんぽぽ保育園が遊びに来てくれました。子ども達は、自分より小さい子がいることは、とてもうれしいらしく、外遊びでいっしょになった時も、仲良く遊んでいました。
地域の自治会様からお花をいただいたり、地域の保育園さんに園庭を使ってもらったりなど、今後いろいろな取り組みを通して、地域とのつながりもさらに作っていきたいと考えています。